前日から心なしかソワソワしていたような・・・
案の定、笑顔なしで顔引きつってる。。。
いよいよ、リセが保育証書もらう順番
受け取り後、ママの前まで移動して
「ママ今までありがとう」
ん???
俺には何も無いんか?
気合い入れてハンカチ用意していった俺って・・・
今日はただのビデラ―か?
一生言い続けてやる。
一年間の出来事を一人一人がコメントする場面があった。
リセは運動会についてしゃべった。
リセ:「頑張った運動会。リレーでは力いっぱい走ったけど2位になりました。とてもくやしかったです。」
どうしても勝てない男の子がいるって一緒に走る練習したな~。
だから相当悔しかったんやろう。
その向上心、好きです!
式は終始表情が硬いままやったけど、友達との記念撮影では笑顔見れて一安心。
卒園おめでとう!
だがしかし!卒園して速攻、小学校の校長先生から入学までにって3つの宿題が出された。
①しっかりあいさつができるようになる
②ちゃんと朝ごはんを食べる
③家から小学校まで歩く練習をする
ということで、
3/30(金)、最終日は夫婦で歩いて迎えに行った。
ガクは歩くというより走ってた。だいぶ強くなったわ。
リセもしっかり歩いてたし、この家はだれだれの家とかいろいろ説明しながら楽しそうに歩いてた。
家族で歩くとかなかなかないし俺も楽しかった。
途中からはガクと俺で家まで競争
結構な距離走ったぞ。大丈夫か?
到着後、次は自転車。
ここでも勝負が始まり、これもまた長い時間やったなぁ~。
これって、あと水泳したらトライアスロンやん!!!
案の定、即寝でした。
歩くことには全く問題ありません。
残り2つもまだ時間あるし、しっかりできるようになろう。
リセ、これだけは言わせてくれ。
パパは卒園式の事、ずっと忘れんから(笑)