2011年
「初」づくしの1年やったなぁ~
サッカーから仕事中心の生活へ
自分で決めた第二の人生やけど知らん事多過ぎで自身喪失することばっかり。
残念な事に俺はサッカー馬鹿やったってのが、よ~くわかった。
でも最近は他の人には絶対できない経験をしてきたんや!と言い聞かせている。仕事に揉まれメンタル強くなったんじゃねかなぁ(笑)
引退してからサッカーするってのは頭になかったけど指導してみたい気持ちがあったから黒部で指導を始めた。
正直チームのレベルの低さに驚いたけど、強くしたいって思いに変わっていった。
今思えば自分の息抜きの場所でもあるかな。
高校時代一緒にプレーしていた奴らから、「今年北信越リーグに上がりたいで奥越FCに入ってくれや!大野の為に力貸してくれ!」
俺、大野って言葉には弱いんやなぁ~。
仕事で俺は必要なのか?と自暴自棄している時期に必要としてくれる人、チームがあるっていうタイミングのみがプレイヤーとしての血を騒がしたな。
何気ない一言やけどガツンと入ってくる言葉やったわ。
仕事仲間と飲みに行ったり子供の発表会にも参加した。
これまで出来なかった事が出来た年でもある。
2011年は「初」
全て手探り状態で自分に自信が持てなかった。
2012年は
その時できる事を全力でやってみる。
何に対しても逃げずにチャレンジする年にしたい。
だから
「挑」
これやな