今日はリベンジの大会。

奥越魂は忘れまいと着てますよ~~~。
前回大会は前日飲み過ぎで全く動けなかったにもかかわらず負けた悔しさで夜うなされたという、勇気。
高校、大学とこの人の名前を知らない人はいなかったが今は年に数回動く程度でサッカーに対して全く熱さを感じさせない人、吉村さん
33のオッサンがオスグットが痛くなると頑なに参加を拒み続け一年越しにようやく腰をあげた男、健吾さん。
現役時代、キーパーグローブのはめすぎで手毛が伸びたと言い張る、高田さん。
JFL時代、切り返しの鋭さはピクシーか坪田かとまで言われたが今はバレーの荻野に負けんばかりの眉毛をいじられる男、坪さん。
顔の骨格が片桐はいりに似てると突っ込まれる男、ハセ。
JFLを共に闘ったメンバー六人で挑んだ、その名も
FCブランク
結果から言うと残念ながら三位。
やはり理想と現実は違う。
完全なブラジル人オンリーなのにチーム名は富山FC。何で?
国際試合だけあってポルトガル語が飛び交う。
ポーハ、カラーリオ、そんな中、健吾さんがファールしたら「ダラ」って言ってきた。こてこての富山弁やん。日本語しゃべれるんかい!
そことの試合が一番おもしろかったかな。
その後、体力的にきつく、何で?ってとこに負けてしまった。何とかなるやろ、勝てるやろ、これはもう通用せんな。
考えてみたらみんな30オーバーやったわ。
永遠の若手。そこ目指したいね。
試合後は飯食って風呂入って帰る。これでビール飲んでたら完全なオッサンや。
気を付けよ。