道の駅に戻って、朝見て子供たちがやりたがってたとんぼ玉作りをやることに

1時間で3個作れて¥3150だけど、ワン'sいるから1個¥1500の体験にしました。
犬は抱っこすれば体験工房の建物内に連れて入れましたよ🐶
とんぼ玉をどう加工するかによって、別でパーツ料金がかかります。
まずはベースの玉の色を決めて…
しましまの色を選んだり…
ドットというか、細かい花?にする時はその色の粉を選んだり…
そしたら、そこからとんぼ玉を丸くして柄付けをしていきます

柄付けまでしたら、おが屑みたいなところに入れて30分くらい冷やします。
その後、穴の中の砂を取ったり、パーツをつけたり

それぞれの完成品はこちら

息子
娘
それぞれ楽しくできたようで、またやりたいと言っています

変にキーホルダーとか買うより、愛着持って使えるものが思い出として残せていいですよね

体験工房にはシルバーアクセサリー、押花、革小物、絵付けなど、いろいろな体験が曜日ごとに数種類あって…
5歳くらいからできるものとかもあって、小さい子も親と一緒にやってる人もいましたよ

犬連れでもできるのでよかったです

続