4年生の後半から参加できる部活。
娘は基本、消極的で…
何を聞いても
「わからない」
「なんでもいい」
「しらない」
「やらない」
と答える子で。
※興味があることや好きなこと(犬関係や家庭科関係)は積極的で、意思表示もしっかりします!
どこに外食行くかを決めるのも一苦労なくらい。
だから今まで部活の参加もしてこなかったんです。
昨日、去年とどうように陸上競技大会までの陸上部への参加アンケートを持って帰ってきたので、参加しないだろうとは思ったけど念のため聞いてみたの。
したっけ、委員会の仕事やってて説明会に途中から行ったみたいで。
朝練と夕練があってって手紙に書いてあることを説明したら、ちょっと悩んで…
やる!
って
自分の耳を疑ったよね(笑)
驚いた様子を隠しつつ、本当に参加するかもう1度確認しても「やる」って

娘の中で何かが変わったみたい。
友達に誘われたりもあったのかな??
それでも、今まで積極的に参加することのなかった苦手ジャンルに参加するなんてビックリ

母は嬉しい

たとえ選手に選ばれなくても(100%選ばれないのわかってる)、参加することに意味がある。
朝練に遅刻しないように、私も寝坊に気を付けなくちゃ。