報告・連絡・相談



って、学校の道徳とかで教えてる??


道徳の教科書って持って帰ってこないから、どんなこと教えてるからわかりませんよね。


まぁ報告・連絡・相談なんて、社会人でもできない人いますけど真顔



いやね、昨日雨が降る前にやらなきゃいけなかった事があったんだけど、やるの忘れて娘にお願いしたの。


ちゃんと、何をどうするか電話しながら、どういう理由があってしなきゃいけないかまで説明したの。


PTA関係のことだから、しつこいくらいに(笑)


わかったって言ってくれて、特にわからないとかできないとか連絡なかったからやってくれたと思ってて。


今朝「やってくれたんだよね?ありがとうキラキラ」って言ったっけ「なかったからやってない」って。


私が担当だから私以外がやることはないし、なかった(わからなかった)ならなんで連絡しなかったの???


雨に濡れたらマズイから雨降る前にって理由まで言ったのに。


慌てて見に行ったらやっぱりそのままあって。


頼まれたことができない(わからない)のになんで連絡しなかったのか聞いても、娘は逆になんで怒られてるのかわからない感じ。


小学6年生ってそんなもんなの??


私の育て方?教え方のせい??


そもそも私がやり忘れたのがいけないんだけど、頼まれたことが遂行できなくても放置するのがいけないことってわからないの??


って、すっごく残念で。


「子供ってそんなもんだよ」って言われるのわかってるけど、しっかりものの娘だからショックで。

息子にはそもそも頼まないし、できないのわかってるから期待値も低いから残念って感じないと思う。


独りよがりなのはわかってるけど、他にもまた約束が守られてなかったり嘘つかれてたりで…


久々に自分もつらかったタイミングと重なってしまい、身体も心もヘタレ状態。


いつもは「お金もったいない」って思っちゃうマッサージやエステに行きたいと思うほどに肌の調子も悪いし体中ガタガタ。


本気でマッサージ行こうかな。


その前に元からあったアポがあるので出かけてきます。