草取りの筋肉痛(太ももの裏)が2日後にきました。。
階段の登り降りと、椅子に座る時の瞬間空気椅子体勢がキツイです

















婚活に限らず、相手からの返事や行動を“待つ”ことってありますよね??
特にこちらに余裕がある場合の“待つ”って、待ってる感覚がほとんどない。
「私が返したから次はあっちからくるだろう」くらい。
でも、こっちが“待つ”状態だと、既読になったかチェックしたり…
返事がこない意味を考えたりしてしまう。
たいがいその考えってよくない方の妄想?なんですよね。
Tさんの場合、既読にはするけどわざと翌日とかに返してきて、毎日やりとりをするスタイルっぽい。
話題を引っ張るというか、長引かせるというか…
ネタ切れが怖いのか???
まぁTさんにはあまり待ってる感覚ないので、こちらはこちらのペースで返したり連絡したりしてます(笑)
だけど…
返して欲しい返事がなかったり、こちらから連絡するのが憚れる人っているじゃないですか。。
上司だったり取引先だったり微妙な関係の友達だったり。
仕事上のお付き合いなら、節度を持ったやりとりができますが、プライベートなやりとりだと“待つ”ことにも気を使いません??
だから“待つ”のが結構しんどい。
あちらの出方を待ちたいと思いつつも、聞いてしまった方が早いし…
でも、こちらから聞くのはタイミングが違うし…
みたいな。
「そんなん気にしなけりゃいいのに」ってよく言われるんですけどね。
そうできないのが私なんです(笑)
休憩のたび、携帯を見れるタイミングとかに毎回LINEとかをチェックして、きてないなぁって軽く凹む(笑)
なら本当に待たずに聞けってね

そんなこんなで日曜からモヤモヤしております。
救いなのは…
仕事が充実してるので、仕事中には考える暇がないことかな??
ふとした時に気になっちゃうんだけど。
仕事も婚活も、うまく行くといいんだけどなぁ。。