昨日は娘の小学生最後の運動会でした

今年は去年より30分早い3時半に場所取りに並びに行って、無事希望の場所をゲット

場所取りから帰って、子供たちを起こして唐揚げあげて…
今年は卵買い忘れてたので、玉子焼きはなし

唐揚げ揚げたついでにポテトも揚げたっけ、喜んでました(笑)
開会式の時点ですでに寝不足と週末の疲れでヘトヘト。。
でもプログラムをみて、それぞれの競技の応援の場所取りに行ったりして、あまり休む時間はなかったです。
娘は借り物競争みたいので、4年生の時の担任の先生を引き当ててました

断トツにビリだったけど、頑張ってたからヨシ

表現もキレイにそろってた

なかなか見つけられなくて、探すのに必死だったけど(笑)
この表現のとき、同じ学年の保護者からはすすり泣く声がけっこう聞こえてて…
私も泣きそうだったけど、なんとか堪えました。
最後の運動会も頑張ってできてよかったです

息子もよさこいしっかり踊れてました

障害走では2位になり、退場後私のところへ写真撮ってって来た(笑)

息子も頑張ってました

ものすっごく暑かったけど、熱中症対策でミスト出してたり、先生が霧吹きで生徒や応援の保護者に水かけてくれたりしたので、救急車を呼ぶようなことはなかったです。
無事に終わってよかったです
