週末の飲み会で、改めて息子のこととか彼のこととか話した私。
してたつもりでしてなかったぶっちゃけ話もお互いにしたりして



トータルで8時間飲んだの久々だったわ

色んな?アドバイスを聞いて、漠然と繰り返し考えていた彼への気持ちを書き出してみました。
携帯のメモにだけど。
文字にすると、自分の気持ちの押し付けな部分が多いことに気付きました

それに自分は思ってるだけでまだ口にしてないことに対して不満に思ってることで悩みすぎ。
我慢してるっていうより、口に出したら自分の気持ちを押し付けるようで嫌だって思って言ってないんだなって。
そう思ったらまずは伝えるところからだなって

でも話し始めたら区切れず全部言っちゃいそう。
したっけ、気持ちを引き出すっていうより別れるか別れないかって流れになっちゃいそう

早かれ遅かれそうなる

話し合いの段階を踏めなさそう

でも、その先の話(結婚願望の変化とか)は絶対まだしたくないので、気持ちを聞きたいって感じの流れで話せたらいいよね。
まぁその話がいつできるか(するか)だな

いつも堂々巡りな記事ですみません。。
今週も仕事がんばるぞ
