こんばんは

3連休はあっという間に終わっちゃいました

最終日の今日は、毎年恒例の初詣めぐりへ

いつも通り、まずは一言主神社⛩
息子と私は大吉

今年はいい1年になりそう

みぃこは本厄なので厄除けの祈祷してもらいました

まめ家の3人は今年誰も厄年じゃないので、平穏な1年になって欲しいです。。
そして次は大杉神社⛩
今年は工事も終わってて、広々してました

去年は工事の足場があって、車椅子は大変でしたから

みぃこはここで厄除けの皿割り(?)やりました

私も厄年にやったなぁ(笑)
大杉神社はおみくじが多いんです。
しかも可愛いかったり、気になるものが多いの

みぃこはこの干支みくじ

娘はとんぼ玉みくじ

息子はこいみくじ

恋なんてまだそんなに…なので、ただ釣りがやりたかっただけだと思われ。
みんなで厄除けの桃をさわって…
猫に癒されて

トイレに驚いて



私が入ったのは金魚の間。
と… 恒例のコースをまわったわけだけど。
2018年はいい年になりそうな気がした

理由は特にないけど、なんとなくそんな気がするの

本当にそうなったらいいな














