1/14

ルナを迎えて2日目


{6BCBE2BF-CC78-4A2F-AEBE-28ADF8D21603}

ガチャガチャの猫用うさ耳着用❤︎



施設へ来てからは、あまりごはんを食べていないと聞いていました。


お湯でふやかしたロイヤルカナンを食べていたようで、同じように出したらガツガツ食べて完食


保護された時は3.6kg

1/13夜に我が家ではかった時は3kg


このまましっかり食べて、ガリガリ脱出して欲しいです


引き取る日の朝、「スタッフが出勤してきた時に下痢便があったけど、どの子がしたか特定ができないので、下痢をしているかもしれない」と言われてました。


昼頃、買い物に出て戻ると下痢便が


施設の下痢便はルナのものだったようです。


ただ、環境が目まぐるしく変わったせいかもしれないとも言われたので、続くようなら病院へ行こうと思います。



あとわかったのは、声帯を切られていたこと。


施設に伺った時、2日とも鳴いたのを聞いていなくて気になってたんです。


引き取るとき「朝他の子に噛まれたとき悲鳴をあげてました」とは言ってましたが、「クゥ〜ン」ですらスカスカ。


「ワン」とは鳴けないです。



そして、歯みがきをしてもらっていなかったようで歯がボロボロ。


しかも口の中を触らせてくれません。


すごく大人しくて何されてもされるがままなのに、そこだけは全力で拒否滝汗


歯周病がかなりひどいのかも。


シャンプーしてかなり臭いは取れたけど、まだ臭う原因は口臭ですね。


シャンプーして驚いたのは、自分でブルブルして水をきらないの


されるがまま。


ドライヤーも私の足に顔(頭)をすぼめて、されるがまま(笑)


レントより毛量が多いので、乾かすのに時間がかかりました


シャンプーしてスッキリ


{AF4D1425-E448-464A-A91A-A95D52112C5A}



引き取る際後ろ足がパテラと聞いていたので、気を付けてます。


マットも増やしましたが、まだ貼れてないところもあるので立ち禁にするか貼るか悩み中。


避妊手術も引き取り条件だったので、下痢の具合なども考慮して、色々調べてもらおうと思います。