丸1日の宿題day…
やっぱり私が1番疲れるし、削られるのよね。
描いてたポスターは途中なのに「終わった」とか言い出すし、しまいには投げだしちゃうし
改めて宿題のプリントの山から何をやるのか考えさせて…
結局、貯金箱を作ることに

そして、案を出させて絵にさせて、材料を買いに行ってーーー
案のモトは私だし、手際も悪いうえに集中力もなく、ほとんど私の手が加わってしまった



色塗ったり、最後の仕上げは手を出さない

だからいいよね

貯金箱だからゆうちょの“アイディア貯金箱コンクール”に出そうと思ってたのに、サイズオーバー(笑)
ただの自由図工作品として持たせます

読書感想文をやらないために、国語系の宿題から選んだ“しきなみ子供短歌コンクール”の短歌作り。
これもテーマを決めさせて、思いつく言葉を書き出させて…
それを私がブツブツ言いながら組み合わせてたら、それをメモにとってて

うまくまとめて、「できた
」とか言っちゃって。。
」とか言っちゃって。。あたかも自分が最初から最後まで考えたと装い、応募用紙に書いていました

まぁそんなもんよね〜
本当に私が削られるわ、夏休みの宿題。
おかげで自分の試験勉強がまったくできてない



今夜は疲れたから寝たいし…
ダメだな私も
