おはようございます

昨日持って帰ってきた通知表や宿題について書かれている夏休みのしおり。
なぜか通知表を手渡ししたくない娘から、くすぐって取りました(笑)
内容は…
特に3年生の時と変わりなく、ものすごい平均な感じ



体育と音楽か図工が“よくできた”が多くて、算数に“がんばりましょう”的なのがありました。
あとは全部まん中の“できました”(笑)
でも通知表で私が1番に見るのは右側の生活面で特にいいものにつく◯と、先生からのコメント。
みぃチャンは思いやりと公平・公正に◯がありました。
先生からのコメントも、「係の仕事をしっかりしてくれて、お友達に対して思いやりがある。読書にハマっていて、少しでも時間があると集中して本を読んでる」みたいな事が書いてありました。
娘の先生との面談はこれからだから、実際マイナスな事はまだ聞けてないけど

生活面では特に問題なさそうなので安心しました

ずっともらい続けてる皆勤賞は、もらって当たり前な感覚になってきてるみたい

娘は怪我も病気もなく、健康でいてくれるので助かります

今日からは学童です。
まずは学校から帰って出てる夏休みのドリルをやらせて、終わったらうんこドリル💩を与えたいと思います(笑)