こんにちは

風が強くて寒い

今日は市のマラソン大会の日で、うちの近所が通行止になるの。
だから通行止になる前に出発

いつもより早く着いたけど、ちゃんと勉強始めてて感心しました

だけら、ドリル勉強&宿題が終わって、雪が降らなければ、気分転換に少しだけ外出させてあげるって言ったの。
したっけ、俄然張り切ってたけど…
ドリルの丸つけにラウンジにいて戻ったら、全然進んでなかった

そしてそのままリハビリへ

戻って来たらお昼になっちゃうから、外出は難しいかな

まぁ頑張ってもらいましょ

昨日、理学療法士の方から1月のリハビリ計画について説明がありました。
1月中の退院は無理とは聞いていたのですが…
計画書を見ると1月末頃から負荷をかけながらレントゲンを撮って様子を見ながら進めるとありました

負荷をかけ始めてからの具合で退院の予定も決まってくるだろうと。
という事は、2月すぐの退院もなさそう

理学療法士さん的に、ほとんどの体重がかけられるようになってからの退院でないと危険だろうと…
先生の判断にもよるけど、学校に行ったら体重をかけるなと言ってもかけめしまうのが子供だからと。
まったくその通り(笑)
それを考えると、「おっと
」でかけてしまう体重ぐらいはかけられるようになってからになるでしょうと。
」でかけてしまう体重ぐらいはかけられるようになってからになるでしょうと。なので早くて2月2週目ってとこでしょうね

誕生日までに退院できるか怪しくなってきたことは、まだ本人には伝えてません

荷重リハビリの様子を見て、伝えたいと思います。
