おはようございます

金曜日です

溜まってた仕事も少しずつ片付けられてます

今日も頑張ります



昨日の朝、起きた時から右足の脛に違和感がありました。

歩くときに痛いだけだったのが、何もしてなくても痛くなってきました

足首を内側に曲げるのは痛くない。

でも外側に曲げると激痛

だから痛みの元は前脛骨筋かと思われます。

前脛骨筋はすねの骨の外側にある筋肉。

その筋肉の上の付け根あたりが痛いんです

まだ歩けるからいいんですが、歩けなくなるくらい痛くなるなら病院行かなきゃですよね…

ネットで見る限り、早歩きやペタペタ歩きが原因で、安静にするのが1番らしいけど。

安静が1番できないですよね

しっかりかかとからついて歩くと、痛みが少なくなる気がするので、意識して歩きたいと思います