おつかれさまです

10月から新しく始まる2つの制度について軽く説明を受けましたが、まだグループとして準備ができていない事が多々あり…
いろいろ手間がかかりそうです

あがるのが遅くなったから、急いで迎えに行かなくちゃ

話はかわりまして、昨日は予定通り筑前煮を作りました

里芋は冷凍品、レンコンは水煮を使い楽しました

味付けは目分量ですが、ダイソーの白だしをベースに薄味で作りました

3人で食べるとは思えない量を作ったので お昼にも持って行って食べました

ランチ仲間の20代で結婚を控えて同棲中のOちゃんは、彼が和食が好きじゃなくて作らないらしく煮物はかなり食べてないって言ってて

私は今夜も食べなきゃだからって いっぱい食べてもらった(笑)
「ホントにおいしいです
」っておかわりもしてくれて嬉しかったわ
」っておかわりもしてくれて嬉しかったわ
Oちゃんは家を出て(同棲をして)約2年でまだ目分量とかある食材でパッと作ったりはできないんですって

ってか、自分で料理するようになって2年ちょっとじゃ〜和食を目分量はまだできなくて普通でしょうよね

考えてみれば家を出たのが12年前、別れた旦那と住み始めたのが11年前…
今だって苦手なものはクックパッド頼りだわ(笑)
でも、子供がおいしいって食べてくれれば それなりでも十分ですよね

