今日もあっという間の1日でした

呼び出しはなかったので、ただ眠かっただけなのかな


私は事務なので、ほぼルーティンで手続きに関する書類を処理したり整理したり…

でもお客様へ電話もしなくちゃいけない仕事もあります。

その場合、非がこちらにない場合はいいけれど、こちらに非がないと言い切れない場合や、明らかにこちらがいけない場合もあるわけです。

今日の場合は、去年の対応が原因究明まで行われず、今年も同じ事が起こった件での電話。

しかも、去年対応した人はもういないパターン。

もちろんきちんと記入用紙や説明を読めばわかることも、「わかりにくい」「聞いてない」とこちらに非を求める高齢者じゃない人がやっかいなの。

高齢者対応が基本なので、それで文句言われるのは慣れっこ。

それにお客様から「わからなくてごめんなさい」って言ってもらえることも多いしね。

今回は上司までまわさずに済んだけど、やっぱり原因までちゃんと調べて、翌年に迷惑かけないようにしないとだなって改めて思った。

試験に受からなければ、私も来年にはいないから…

なにが書きたかったのかよくわからなくなっちゃったけど、仕事は最後まで責任をもってって事だなと。

さぁ、母親モードに切り替えて家事がんばらなくちゃ