こんばんは~星

離婚協議書の完成から公正証書作成に向けての途中経過を記録用にup↓



4/28 離婚協議書へ署名・捺印 → 

5/2  公証役場へ初回相談へ → 

5/9  公証役場より財産分与の部分の案文がメールで送られてきた

5/10~11 気になる部分についてメールにてやりとり中


私が気になる部分が解消したら弁護士サンに見てもらう予定。

その前に他の頼れる大人に見てもらって問題なければ、そのままでも大丈夫そうっっ!!

自分がネットや本で見て得た知識って、やっぱり考える際の元にはなるけど、十人十色にパターンがあるわけで・・・

通常パターンではない財産分与の書き方をしてたから、それを公正証書にするともっとカチッとした感じになるのよ。

特にうちは不動産関係の分与の仕方が通常とはちと違うからね汗

そのカチッと感が、私に不利にならないか&私が苦しめられる状況にならないかが焦点なのデス。


ただ、車がないのでさっと頼れる大人に見てもらいに行けないのよぉnan

あ、みぃこじゃないからねっっ!!

こういうコトでは頼れないから(笑)

もちろん心の支えにはなってるけどねてれる


車はなんとか売る方向に考えが戻ってくれたようで、明日また1番高く買い取ってくれそうな中古車店に行ってみるらしいプリウスジェイドグリーン

これで予定通り、任意保険の引継ぎができそうでよかったよ汗