前記事の今までの薬疹歴に続き、今回の経過を。



今回の薬疹原因であろうクラリスロマイシンは2013年に薬疹あり。

なのに1月にクラリスロマイシンを服用したトキには異常なし。

これが謎なんだよな~


とりあえず、今回は2月から花粉症のため耳鼻咽喉科でアレロックの処方あり。

薬がなくなったが症状が続いているため3月に再び耳鼻咽喉科へ行き、アレロックとひどい時用にセレスタミンの処方&服用。


4月 8日  声が枯れ始める

4月 9日  声が出なくなったため、耳鼻咽喉科へ。
        喉に異常なし、声帯のみ炎症あり。右鼻に副鼻腔炎の疑いあり。
        処方薬の中にクラリス錠あり。
       ※クラリスロマイシンはクラリス錠のジェネリック

4月10日  夕方に痒みを感じる。
        入浴の際、体の湿疹に気付く。 → 

4月11日  会社の看護師に耳鼻咽喉科へTEL確認してもらい、クラリスの服用を中止。
        セレスタミンにステロイドが配合されているので、セレスタミンで様子見に。

4月12日  服で隠れない場所にも広がり赤みが増す。 → 
        症状はおさまらず顔にまで湿疹が広がる → 

4月13日  セレスタミンの効果がない為、早退し総合病院へ。 → 
        プレドニンが処方&夕方服用。

服用前の写真↓

{3F602AB8-ADF0-4416-B730-0773EC38179E}

{0254ACEF-852A-458C-9E08-DFE29540D75C}


服用約5時間後↓
{78AF0B2A-81B9-464A-AC58-A5CDD441D059}


4月14日  朝まで痒みで起きるコトはなく、湿疹が最初に出た腹&脇周りの湿疹が消え始める。
        朝プレドニン服用。

腕の内側はかなり赤みや湿疹が目立たなくなった↓

{D51AF6FC-1F7A-4414-970B-7C8B85C82D25}


でも、これが今の足の甲、腕の外側と足↓

{19CB5859-AF6B-4971-9F71-4F761447B024}

{9176207C-EFFC-4C87-A766-90446D4400C7}

{746A6D00-B9E3-4B9A-B396-B64DCED7C59E}

{9A2ADB77-351E-4BF6-A33C-9C86AD0F2545}

膝まわりと足首、手の甲、顔はとても痒いです。

ピリピリする感じもあります。

次のプレドニンの服用は明日の朝。

顔の湿疹は広がり続けていて、昨日今日はすっぴん+マスクで出勤でした。

もちろん声は出ていません。

その為、土曜日に耳鼻咽喉科へ行きますが、プレドニンは明日の朝の分で終わり。

このまま薬疹が落ち着くか不安です。。


最悪なタイミングで生理にもなり、今夜は2日目。

ってか、過去の薬疹のあたりも生理前だったり生理中だったりするから、カラダが弱るタイミングで薬疹も出てるんだろうか???

しかも、処方されてる薬の副作用なのか便秘がひどく、そのせいなのかいつもの生理痛とは違う左腹の違和感。

13日からずっと、波打つ感じできゅーっとなる感じがあります。

仕方ない事なのか、何か別の異常なのか判断不能です


市販薬も怖くて飲めないのに、処方薬でも薬疹って・・・

そうでなくてもアレルギー体質なのに。

子供にいくはずだったモノを私が引き取ったと思えば耐えられるけどね。

親の私がアレルギー人間なのに、ちび'sは今のトコロ何もないからねぐぅ~。

この辛さを味あわせたたくないわ。。

あと1日、仕事頑張る