今回の声帯炎で処方された薬の中で「ん?」と気になってた薬があったの。

それはクラリス錠


私が薬でアレルギーがあるって認識してるのはペニシリン系。

で、今回処方されてるのは5種類。

⚫︎クラリス錠
⚫︎ロキソニン
⚫︎トランサミン
⚫︎ムコダイン
⚫︎整腸剤(名前ど忘れ)

下4つは私が飲めると認識してる薬。


この5つを土曜の夜から追加で飲み始めてて、日曜の夜から痒みを伴う発疹が

やっぱり私の感じた違和感(?)は間違ってないと思い、自分のブログを検索。

したっけ、2013年の11月にクラリスロマイシンと言うクラリス錠のジェネリック薬で発疹してた

過去生地 → 


あれ

私、薬のアレルギー1つじゃなかった(笑)

いや笑い事じゃないんだけどね

私はマクロライド系もダメらしい。

ペニシリン系がアレルギーの人に代わりに処方されるのがマクロライド系らしいから、私は両方ダメってどうしたらいいんだろうね

ただ、今回は声が出ないから病院や薬剤師に電話で確認や連絡ができない

そして明日はバレエで会社帰りにちび'sと合流の日。


私にどうしろとーーーーー


タイミング悪く、今回も生理直前な不安定な体調だったって言うのもあるのかもね。

花粉症はひどいわ、声帯炎で声は出ないわ、薬疹は出るわ…

やっぱり本厄全開な年なのかしら


今は布団の中で温かくなった体で痒みと戦ってます

なんにせよ、前回よりもひどくならないといいな