昨日の夜、ちび'sが30分くらい大泣きしました。。

パパに関してです。

会いたい気持ちもあるし、連絡してこない&帰ってこないのはどうしてとか。

自分のコトをどう思ってるんだろうとか。

彼にとっては自由を満喫している1ヶ月だったと思いますが、ちび'sにしたら突然出て行って捨てられたように感じて傷ついて辛い1ヶ月だった。

もう嗚咽するくらい泣く姿を見てるのが辛くて…


こちらからは連絡しないと言ったのですが、1ヶ月経っても連絡がないし、泣き続ける2人を見ていて我慢できず昨日の夜LINEいれてみたの。

したっけ、今日「結果はでましたよ 離婚しましょう」って。

出てたんならなんで連絡してこなかったわけ??

しかも離婚するにしても理由を言ってこない。

もちろん子供についても触れてこない。


子供達をどう思ってるか聞いたら「好きですが」だけ。

ならなぜ誕生日に連絡してこなかった??

1ヶ月も放置で子供たちがどれだけ傷ついたかわかってるの??

要は口先だけの好きって事よね。


私が昔実父に「子供は親を選べないのよ」って言った事があるの。

そんな気持ちを自分の子に思わせたくなかった。

「あなたを親にしてしまった事を残念に思う」って送ったら「そうですね」とだけ返ってきた。

この変わりようは何??

逆に今までずっと本性をかくしてただけで、これが本当??


ってか、そんな事を自分の子供に言う息子に何も言わない義母はなぜ??

居場所がなくなるから言わないでって義兄に言われたからって…

もう30こえた立派な大人なんだから、家族を見捨てて戻ってきた息子にちゃんと言ってあげなとダメじゃない??

せめてちゃんと理由を聞くとかさ。

もう本当に彼にはガッカリだし呆れちゃって、残念でならない。

やっぱり女性がいるのかしらね。


養育費とかの話し合いは4月に入ってちび'sが落ち着いてからって言いました。

私も仕事が忙しいし4月から人も減るし。

ってか、会いたくもないし。

まだ発表会これからだし、卒園して一週間で学童始まるし。

入学の準備の他に、学校関係の振替口座変えたりしなくちゃだし。

まだ籍が入ってるうちに変えた方が手続きが楽なものはやっておかないとね~

向こうがどれくらい払うつもりでいるかわからないけど、子供たちと生活していくのに困らないようにしなくちゃ!


っていうか、離婚した人&する人はどのタイミングで指輪はずしたの???

すごく欲しくて選んだ指輪だから、外すの嫌なんだけど(笑)

なんか代わりの指輪探そうかな~