先週、園外保育で幼稚園から歩いていける大きめの公園へ
年少サンと手をつないで行ったふ-タン。
そのトキの話を良くしてくれるんだけど・・・
ずっと「木のプラスチックがあってね
」って言うの
木のプラスチックってなんだろう

ずっと理解できないまま毎日木のプラスチックを聞いててw
いろいろ話を聞くうちにやっとわかりました

木のアスレチックって言ってるつもりだったみたい(笑)
いや~わかってスッキリ

いつもなら言い間違いを聞いたトキはすぐわかるんだけど、今回は
時間がかかったわ

最近元気よく堂々と間違えるから「
」って思いながらもその場はスルーしちゃうコトがあるんだよね。
まだまだ笑える間違いも多いしw
ちゃんと正しく教えてあげないとね
