やっぱり教室には行けず、本日も保健室へ。
昨日の担任は「保健室は勉強するトコロではないので1日中
いられる場所ではありません」って言ってて。
でも養護の先生は「1日いても・・・」って言ってくれてたので
それを期待して学校へ行ったの

したっけ担任がちょうどクラスの子たちと朝顔に水をあげてて
昇降口にいたの。
それを見てそれまで全然平気だったのにみぃチャンはメソメソ
泣き始めちゃって。。
それを見てやっぱりダメなんだと思ったのか養護の先生や
他の先生に相談したのか「帰りまで保健室にいるコトもで
きるようなので」ってw
保健室にもいられないならせっかく学校自体には行きたく
ないって言ってないのに学校にも行きたくなくなっちゃう
じゃんね――
ってか私の中では保健室って怪我や病気のトキ行くのが基本で
登校に不安とかがある子が助けを求める場所って思ってたし、
実際そうだったから昨日の先生の言葉には驚いたけどね。
保健室の先生には「検診とかがなければ1日いていただいて
大丈夫ですし、せっかく学校には来れてるのでぜひ連れて
来てください
」って言ってもらったので教室に行けなくても学校には行かせようと思います。
今日も基本は保健室で、給食は教室に取りに行って職員室で
食べたんだって

でも帰りの会は参加できたらしい。
少しずつでも教室に行けるように・・・
無理やりにならないように・・・
担任はどうしても理由を突き止めたいらしく結構聞いてる
みたいだけど、それで学校行くのも嫌ってならないで欲しい
んだよね―
だから私は理由については来週までは聞かないでおくつもり。
みぃチャンが教室に行けるかもと思えるまで昇降口か保健室まで
付き添って登校したいと思います。
学童は行きたくないってないようなので、明日からは
学童にも行ってもらいますけどね
