続きデス。
のんびりで出発したのでブランチな時間にゴハン![]()
せっかく岡山にいるのにちび’sの要望でマック―――![]()
その後、今回唯一行きたいとリクエストしていた倉敷の美観地区へ
昔の建物がそのまま使われててすごく雰囲気よかった![]()
なんかアートのやっててお花とか飾ってあったよ
まず雑誌にもよく載ってる有隣庵
へ
有名な幸せプリンをめざしてね
上のが桃(お尻)みたいなガラスに入った桃のジュース
左のがふ-タン、右のがみぃチャンが選んだプリン![]()
お店の人が説明してくれるんだけど、まずプリンの写真を撮らされるの
んで、2週間後にこの写真を見て倉敷での思い出とプリンの味を思い
出せれば幸せになれる的な
まぁちび’sにはそんなコト関係なくて早く食べたくて仕方なさそうだった(笑)
他にも卵かけごはんとかあるみたいだけど、すでに完売しててなかった
お腹いっぱいだったけどww
プリン頼む場合は1ドリンク制なんだけど、いろんなトコロで配ってるフリー冊子に
ドリンク頼むとプリン1個もらえるクーポンついてるのがあるからそれを持って
行った方がお得デスよ
もぅ1つの行きたかった如竹堂
へ![]()
したっけNHKが撮影してて![]()
ちび’sがいたから気になって全然集中して見れなかった
しかも途中でそれぞれが別にトイレに行きたがってコンビニまでトイレかりに
行ったり来たりして、かなり時間かかっちゃった
でもマスキングテープとか便箋とか紙風船とかかわいいのいっぱいあったから
選ぶの大変だったぜぃ
まめが自分用に買ったのはコレ![]()
手提げも1つずつスタッフの人がマステ貼って作ってるみたいで1つずつ
違うんだって![]()
如竹堂を出て、今度は川の流れている方へ![]()
途中、桃太郎のからくり博物館前で写真だけ(笑)
したっけお土産屋さんがいっぱい![]()
パケ買いしちゃうお酒があるって誰かのブログで見たお店に入ったっけ
珍しく自分用にお酒なんて買っちゃったし(笑)
この和紙は1つずつ違くて、桃のお酒とか梅酒とかおいしそうだった![]()
ちなみにこのシリーズのお酒タチは身が浸かってるの![]()
まだあけてないから飲むのが楽しみ
豆のお店とかもあったけど、時間もそんなになかったので我慢ww
でも天気もよいいし川のある風景が雰囲気よくて写真パチパチ![]()
川の水は汚かったけど雰囲気はすっごくよかった![]()
子ナシで来るべきな場所ですね――
サラッと見て、アウトレットの方に車停めてたので倉敷駅の方にもどって
フードコートで休憩
河チャンとちび’sはレゴで、まめとみゆきチャンはサラッとアウトレット散策へ![]()
結局何も買わず岡山駅に![]()
駅でお土産を買ってすごい荷物を持って新幹線に乗って(笑)
新大阪でみゆきチャンとバイバイして、奈良を目指したのであります
![]()











