予約更新kepi



昨日のバタバタの原因はお引っ越し家


我が家に越して来たのはおばあチャン・・・





↓




●まめのナントカ育児●-image00.jpg


犬(笑) 雑種デス。


齢16。


人間で言うと70越えくらい??


こんなジャングルな場所のコンクリ小屋で生きてきたりこ↓


●まめのナントカ育児●-image00.jpg

うちの実家はどんだけジャングルなんだって話しww


いや、今回高齢だから引っ越すなんてストレスがって話なんだけど

実家がなくなるのでこのままだと保健所で殺処分になるってナミダ


名付け親のまめとしてはそんなの耐えられないのでパパに相談して

うちで引き取るコトになったのkepi



↑この小屋で16年。


ここ10年はまめが帰ったトキ(年に1~2回)に散歩行くくらいでそれ以外は

ずっと小屋の中。


もちろんずっと外飼いでしつけもしてないし病院にも行ったコトないって汗



まぁ見る限りは元気だし、フィラリア以外は特に弱ってるトコロもなくて

今でも飛びかかってくるくらいなのでまずは散歩して疲れさせて・・・


それから車に乗せましたdrive


パパが夜勤明けで散歩に行ったからパパの方がへばってた(笑)


●まめのナントカ育児●-image00.jpg


車の中では段ボールから顔だけ出してたのsei


●まめのナントカ育児●-image00.jpg


初めての車移動だったのに車酔いもしなかったし、散歩したおかげか

飛び出すコトもなく無事うちの近所まで。(約30分)


んで近所のわんわんシャンプーに寄ってキレイにしましたっっ!!


パパと2人で必死に洗ったので写真はないッス汗


ふ-タンはここまで「臭いからイヤ~」って近付くと逃げてて役に

立たなかったしねぶー


ここからパパとりこは散歩しながら帰ってきました星



みぃチャン迎えに行ってる間に、パパは動物病院へy’s


明らかにフィラリアの症状“咳”がひどくて、とりあえず老犬だから

今がどんな状態なのか知っておきたくてねshokopon


それに先日実家で間違って尻尾の先を切っちゃって出血してた

のが心配だったし・・・


したっけ、歳の割に歯も揃ってるし体重も少なくないし元気って

お墨付きをいただきました(笑)


まぁ筋肉の衰えはあるって言われたけど今でもジャンプするしねsei


でもやっぱりフィラリアは心臓を弱めてるらしく、狂犬病とかの

注射は1~2週間して新しい生活に慣れてきてから体の状態を

見て打ちましょうって。


朝から散歩してるからさすがに病院の帰りは歩かなくなってパパが

抱っこして帰ってきたわ~星



そしてみぃチャンはりこが帰って来てすぐ庭に飛び出したakn


●まめのナントカ育児●-image00.jpg


もちろん私は引き取れて安心ハート


みぃチャンふ-タンは初めてのペットだし、今までも何回か散歩に行った

大好きなりこがうちに来て嬉しいハート


義実家がペット禁止でハムスターしか飼ったコトがなく、ずっと犬が飼いた

かったパパも嬉しそうぷぷッ(笑)


1番りこを気にして何度も庭を見てるのはパパだったしww



お留守番に慣れっこのりこは昨日の夜(夜中)も鳴くコトなくて一安心ほっ


まだ警戒してるし匂いがあるし、今まで1犬で入る小屋って経験なくて

入ってくれないの鬱


昨日ちょっと雨が降ったトキも小屋に入ってくれなくて濡れてて・・・


まだ屋根を付けたり、万が一のトキの為に庭の入口にラティスを付ける

予定なんだけど引っ越しが早まったからできてないのmanopa


早くやってあげないとねっっ!!


まずはゴハンを食べてくれるようになって欲しいわnan