2012.8 小田原&湯河原旅行① → ★★★
2012.8 小田原&湯河原旅行② → ★★★
2012.8 小田原&湯河原旅行③ → ★★★
2012.8 小田原&湯河原旅行④ → ★★★
朝は目覚ましなる前に起床なまめ
起きてボーっとしていたら何かを感じ取ったのかちび’sが順番に
起きてきたので3人でお風呂へ![]()
入れ替え制なので前の日の夜とは違うお風呂でした
さっぱりと寝汗を流して朝食へ![]()
朝食もバイキングだからちび’sでも食べれるモノがたくさんでよかった![]()
そして片付けて荷物をまとめてからお散歩へ![]()
ホテルのすぐ前を川が流れてるんだけど、その川が県境になってて橋を
渡ると静岡県なんだって
なので近くの橋を渡って看板が出ていた福泉寺へ。
ここには首大仏があるって書いてあったんだけど・・・
本当に首から上しかない大仏があった
目があいててちょっと怖い
しかもこの首大仏の前にはなかっぱの看板
真ん中にキーワードって書いてあるからなんかのイベントのなんだろうね~
そしてこのままホテルには戻らず予約してた和菓子作り体験へ![]()
行ったのは和菓子処 味楽庵

TVで紹介されたり芸能人も結構来てるみたいで写真がたくさん![]()
しかもお菓子で作った作品があって、本物みたいですごかった
写真で見たらお菓子に見えないですよね
受付をして手を洗ってエプロンをして席へ。
ここからは直接食べるモノを触るのでアルコール消毒したので完成まで写真が
撮れませんでした
あんこが配られ、職人サン(おじぃチャン)に教えてもらいながら作業。
みぃチャンは職人サンの隣だったからちょこちょこやってもらってた
ふ-タンは粘土のように好き勝手するから、パパはここでもてんてこ舞い![]()
そして完成したのがコチラ![]()
上がふ-タン&パパ(ほとんどパパ)の、下はみぃチャン&まめの。
作ったのは練り切りのほうずきとききょう
作ったアトはお茶とお店名物のみかん最中でお茶time
これ2こ1なんだょ
真ん中がみかんの切り口みたいになってるの
中は白餡にみかん果汁が練り込んであるんだっけかな
おいしかったょ
和菓子は賞味期限が短いからみぃこと自分の職場へ
終わってから慌ててホテルへ![]()
チェックアウト&駅への送迎バスの時間ギリギリだったからバスには待ってて
もらって急いでチェックアウトしました![]()
![]()







