今日は年中さんになってから初めての個人面談こども


前の方が長引いててちょっと遅れて始まったのですが、まめで

予定の時間に戻せましたakn


正直、先生から園の様子を聞いた時点で「やっぱりなぁ鬱」な

感じで・・・


家での様子もお話ししましたが、遅番の日は朝多少の話しは

できても夜帰ってくると寝てるし・・・


次の日はだいたい早番だから布団から車に直行で、義実家

着いてすぐ出発だから「いってきまーす汗」くらいしかやりとり

なかったりするから家での様子として話せるコトが少なくてnan


母親としてどうなのって感じですよね。。


だから時間短くて終わったから次の人は予定通りに始まった

ってコトアハハ



その「やっぱりなぁ鬱」な内容は・・・


●仲良くしたいお友達に素直になれずちょっかいのつもりで

手が出ている


●特定の仲のいいお友達がいない


●集中力がなく違うコトをしたがる

(話を最後まで聞けないで1人で動く)



特定の仲良しさんがいないからその場その場で誰とでも一緒に

遊べてるのはいいけれど、仲良しさんがいて学べるコトもあるでしょ???


だからそろそろそういう子ができるようにグループ(席)を2学期から

変えてみようと思ってますって言ってくれましたきら


先生が見てる感じでは仲良くしたい子が2人いるみたい。


でもその子達とうまくからめないみたいで手が出てるらしい。


最近うちでもふ-タンに手をあげるコトが多いから園でもそうかなって

気になってたんだけど、的中してたようkepi


家でもそうだけど、自分の気持ちを表現するのが苦手なのょ汗


伝わらないコトとうまく自分の気持ちを表せないコトで癇癪を起こす。


私がせっかちで一呼吸置いて様子見てから返事したりしてあげれば

いいのにできなくて、すぐに口出しちゃうからいけないって思ってるん

だけどなかなか行動にうつせず汗


すぐ「できないえーん(涙)」とかって癇癪起こされると・・・ね。


私も母親として気を付けていかないとと反省デス凹む




個人面談のアトは大型ホームセンターへdrive


目的はサマージャンボ宝くじク-ちゃん


ここはよく1等とか出る売り場で有名なんですぷぷッ(笑)


いつも通り「買わないと当たらないっっ!!」のでまめ家はジャンボだけ

バラで10枚だけ買ってますaya


また発表の日まで夢を見ようと思いますakn



義母の頼まれ物を買って、マックでおやつsei


●まめのナントカ育児●-image00.jpg


ふ-タンはシェイクのストロベリー、みぃチャンはツイストソフトソフトクリム


まめは新しく出たマックフルーリーのトロピカルソーダup


でもラムネが得意でないまめは普通のオレオとかがいいかもmanopa



ちょこちょこお金使っちゃってるので給料日まであと7000円。。


それまでにパパと休みのかぶってる日が2日っっ!!


しかもみぃチャン片方午前保育。。


どうやって過ごそうかなふわり。



ペタしてね