年中サンになって初めての保育参観でした
熱は出なかったけど寝起きから「幼稚園行きたくない
」
って言ってて。。
なんとかバスに乗らないで自転車で一緒に園まで行くコトで
納得してくれて無事登園しました
まだ制服からスモックへの着替えがスムーズにできないので
園庭に出てくるまでかなり時間がかかってた
外ではまだお友達を誘って遊ぶ感じではなく、ふ-タン誘って
一緒に遊んだり1人で黙々と砂場遊びしてた
教室に入ってすぐ1人で遊んでた理由がわかった
年少サンで仲良かった(よく名前を聞いてた)お友達はみんな
違うクラスだったの
先生も「まだ始まったばっかりで顔は知ってるけど程度で
お友達と呼べない程度な時期」って言ってたから、まさに
そんな感じなんだなって。
プレで一緒だった子もいるけど仲良しって感じじゃなかった
から、これからどんどんお友達の名前が出てくるようになる
のを楽しみにしています
工作を一緒にやってから子供たちは外へ
その間にママ達は懇談会
役員決めは立候補の方がいて、残りの枠も最終的には
立候補で決まったのでよかったぁ![]()
先生もハキハキ元気なベテラン先生なのでご迷惑をおかけしない
ように気を付けたいと思います![]()
年中になったから全員じゃなくてもいい場合は先生が口頭で
子供タチに「○○持ってきて」って言うコトもあるんだって
子供がよっぽどおかしなコトを言ってない限りは言ってきた
モノを持たせて下さいって言ってた
言ってないモノでも受け取るからって![]()
「子供を信じてあげてください」って言われてドキっとした![]()
だって月曜に帰ってきたトキ「トイレットペーパーの芯持ってきてって」
って言われたけどお手紙見るまで信じてなかったから・・・
先生が言ってなくても受け取ってくれるって言ってたから、
次からは信じてあげて持たせようと思います
懇談会か終わって子供タチが戻ってきて給食
自然解散。
今日の給食の主食は蒸しパンとお稲荷さん
不思議な組み合わせですよね![]()
そして帰ってきてからおやつ食べて今はお昼寝中
![]()
ふ-タンは園のおもちゃで遊んだりで大変だったけど今までの
懇談会の中では1番大人しかったかも
今はみぃチャンが寝てるから私に向かって大ハッスル中![]()
でもそろそろ夕飯の準備したいからみぃチャンに起きてもらおう
かしら。。
また夜に更新できたらしま~す

