今はおくるみって言うよりアフガンって言う方が

メジャーなのかな???

でもまめが作ったのはアフガンって言うよりおくるみって

言ったほうがしっくりくる気がする笑い

だってこんな感じなんだモンutaaya


これから暖かくなるコトを考えて、こないだ地元で買ってきた

ボーダー柄の綿ニット&ニットバイアスとネットで買った(Θ_Θ)ダブルガーゼ

で作りましたミシン
●まめのナントカ育児●
1番人気の『生成り』再入荷!
さらっとふわふわ【2010春の新色入荷】
17色の良質な日本製コットンダブルガーゼ生地!
【2mまでメール便(150円)発送可】


産む前にちゃんと完成したから退院時にくるんであげたいなぁW♪

夏にはエアコン冷え防止で膝掛けにも使えそうだしaisu* ね


男の子を意識してブラウンを基調にして作ったけど、

★文字★ワンポイントになるようなアップリケとか用意してなくてM

ちょっと赤ちゃんモノらしい可愛らしさもプラスしたくて、

帽子になる部分にポンポンとリボン付けちゃった喜ぶ


もちろんリボンはすぐとれるように縫い付けてますr
(みぃチャンの履いてるかぼちゃパンツとこないだ作ったフリルスカートの余り布で作りました)


作るのに1番悩んだのはサイズ(大きさ)nan

ハンドメイドされてる方の記事やサイズ記載のある商品を調べて
家にあるタオルケットを色んな大きさに折って実際にぬいぐるみを
包んでみたり・・・

おくるみとして使わないトキはベビーカーに寝てるBabyに
かけるコトが主になりそうだから、2ヶ月くらいまでは包めて
ベビーカーにかけるのに大きすぎないサイズにってコトで
あえて正方形な75cm×75cmにしました!

本当にこのサイズが1番使い勝手がいいかは使ってみないと
わかりませんが、べびを考えながら作ったってコトに自己満足デスuta


どんな感じに見えるのか気になってアンパンマンを包んでみましたsei

これを見てみぃチャンが「あたしもtomominnie」ってかぶって逃走aya

まめに怒られて泣き顔デスr

初めてのニットでガタガタになったりでカタチは歪ですが、
なんとか使えるモノが出来てよかったデスゆきうきハート


ランキングに参加していますr
     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ
     にほんブログ村
  応援ポチお願いしますペコリー