今日は仕事を中抜けして、市でやっている後期離乳食教室に行ってきました
2つのグループに分かれて歯の話と栄養の話を聞きました
まめは先に栄養の話を聞くグループだったのですが、後期の食材の硬さの例で大根の試食とみぃチャンのもぐもぐ
チェックがありました
もぐもぐチェックとは・・・
下と上あごで硬さをチェックしたアト、丸呑みせずに左右どちらかの歯茎に持っていってモグモグできているかを見る。
みぃチャンはちょうど小腹が空いていたようで、上手にもぐもぐを披露し完食していました
掴み食べに挑戦してみよう用のにんじんスティック
もありましたが上手に持って食べながらグチャグチャに握りつぶしていました![]()
気になっていたじゃがいもやかぼちゃを喉に詰まらせるのを相談してみたら、
「赤ちゃんにも苦手な食感の食材もあるので、一応出してみる程度にして無理にあげなくていいです」
って
「あとは潰しすぎないで、柔らかく茹でて角切りにしたのをあげてみてください
案外硬さがある方が食べてくれたりもしますから」
って![]()
いやいや
が多くて食べてくれないのも聞いてみたら
「お腹が減りすぎてて、すぐにお腹が満たされるおっぱいやミルクを選んでいるのかもしれないので、あげるタイミングを少し早めてみてください
」
って![]()
少し気持ちが楽になりました
歯の話では仕上げ磨きの仕方を実際にやってみました
今からママの膝にごろんとさせて、仕上げ磨きの体勢を嫌がらないようにしておくのが大切なんだそうです
でもみぃチャンは先生が持って来た見本の口
が気になって遊んじゃってて・・・
しまいには見本の巨大歯ブラシ
を奪って遊んでました
最後にはこれで練習しちゃってました
![]()
同じ1月生まれの子だけの教室だったのですが、いろんな子がいて楽しかったデス![]()
みぃチャンが1番声だしててうるさかったデス
明日からの3連休は離れてた分、いっぱいかまってあげようと思います![]()