こないだの旅行のために作った

授乳ケープぽっ

結局旅行では使わなかったけれど汗



型とかなくオリジナルで作ったので紹介しますエヘ







生地 ・・・ 自分に合った大きさ(まめは縦80cm・横100cm)で中が透けない&家で洗えるモノ (tokaiで940円)

ひも ・・・ 約1、5mで金具に合う幅で厚くないもの (100円均一)

金具 ・・・ 生地をはさめるタイプのモノ×2個 (tokaiで400円しなかったような?)
image.jpg

クラフトコード ・・・ 帽子のふちとかに入っている針金(今回買ったのは樹脂)みたいなヤツ (tokaiで525円)
200803151136000.jpg




1布の周りを縫う。

2首の前に来る位置にクラフトコードを入れて、ずれない様に縫う。

3金具ひもを通して、固定する(縫う)。

4ひもの長さを調節して、布に縫い付ける。2ヶ所


↓完成イエーイ


200803111241000.jpg



首の位置はこんな感じで、金具を留める場所によってたるみ具合(子供の見え具合)が調整できるオススメ

200803111242000.jpg




右上から出ているひもは背中を回して反対側に留める。

そうすると風でピラピラしないし、子供の向きを変えようと中で腕を動かしても大丈夫グッ!
200803111242001.jpg


さらに、洗えるからオムツ替えシートにしてもOKキラーン


旅行では使わなかったけど、外食とかでレストランやファミレスの中で大活躍中ですくま



PS... まきさん、作り方upするって言ってたのに遅くなってごめんなさいあせる