北海道産の小さめでまん丸いジャガイモ知ってますかはてなマーク

皮が薄くてむきやすい・イモ自体は色っぽいのが特徴なんですけど、名前がわからないんデスうさぎ


そのジャガイモでサラダを作ったのですが、めちゃうまぁうまうまラブラブ


1ジャガイモ8個(大きさによってデス)の皮をむき、1口大に切って水にさらす。

2鍋にジャガイモを入れ、イモが隠れるくらい+蒸発分の小さじ1入れて中火で茹でる。

3イモが柔らかくなり始めたらカレー粉小さじ2を入れて弱火にし、箸が通るくらいまで茹でてザルにあげる。

4ボールにツナ1缶を汁を切って入れて、マヨネーズ大さじ1+小さじ1~2塩コショウ適量で混ぜる。

5④に③を入れて、イモが崩れないようにざっくり混ぜ合わせる。


イモがホクホクでおいしすぃよだれ
でも茹ですぎちゃうと、形が崩れちゃうので注意してください大トトロ7


ちなみに・・・

まめは茹でるとき塩を入れすぎちゃってしょっぱくなっちゃったので、気をつけて下さいなみだ


主食はノーマル&シンプルな親子丼でした見て!


汁ダク過ぎ&甘めな味付けで旦那★に怒られちゃいました泣きおまめ