こんにちはmakkyです

九州出張中はバタバタしていて
常に誰かと語り合っていたので
なかなかブログを読むのも書くのも
ままならず。。
久しぶりに大好きな内藤加奈子さんのブログを見たらこんなことが書かれていました。
これ私のことなんです。
加奈子さんにお会いした当時、匿名で色々書かれていてお友達のことも悪く言われて。
それはそれは酷い言葉が並んでいました。
とても怖かったです。
とても悲しかったです。
だから言い訳したり反発したりして
どんどん悪化して。
それほど怖かったしどうしていいか
わからなかった。
でもよく考えると誰がどうこうではなく
私が私を嫌って叩いていたと気付きました。
もちろん自分の中で好きな部分もあるけれど
どうしても受け入れられない嫌いな部分もあって。
それを人に見られるのが怖かった。
嫌われたり傷ついたり傷つけてしまうのが怖かった。
本当に自分と自分の関係だなと思います。
自分との関係性がきちんとしていたら、誰に何を言われても怖くない。
そう。私が間違っていた。
ドロドロした弱くて醜い自分をひた隠しにして、よく見せようとしたり強がったり。
しんどい生き方してたなと思います。
でもある意味楽な生き方だったのかもしれません。
被害者ぶって蓋をして、このままでいられた方が楽だったのかもしれない。
そこそこの恋愛。
そこそこの収入。
そこそこの人生。
満たされないと何かを追いかけて
自分の人生から逃げて
忙しくして満たそうとしていた。
1人暮らしをしてどれだけ自分が
どーしようもない人間か改めてわかりました。
生活能力のなさ!!!!

それだけ親に甘えて守られて生きてきたんだなと。
恥ずかしい気持ちと感謝の気持ちと、、
色んな感情が出てきました。
だけど親は親で私の面倒を見たり
あれこれエネルギーを使うことが
ある意味生きがいになっていて
それを素直に受け取れなかったのは
つまらない意地やプライドがあったからで。
別々に暮らしてみてわかることがあるし
この距離だからこそ素直になれることもある。
そう。私に足りなかったのは素直さです。
どうせ私は愛されない。
どうせ私は理解してもらえない。
どうせいつか関係は壊れる。
勝手に拗ねて勝手にいじけて
勝手に怖がって勝手に決めつけて
色んなことから逃げていました。
人と深く繋がること
人と深く向き合うこと
自分の本音を素直に伝えること
自分自身をさらけ出すこと
見られたくない自分を見られそうになったら逃げていました。
相手の気持ちも考えず『どうせ私はそこまで想われてないから』と決めつけて、関係を壊すようなことをしてきたのは自分でした。
結果私の思い込みや設定通りの世界が展開されていました。
そしてまた拗ねが強化される無限ループ。
まさに自作自演のくだらないコントです。
それに気付いたのは母親が訪ねてきてくれた時。
生活能力のなさに呆れられて
嬉しそうにあれこれやってくれて
帰り際おかんな笑顔を見たときに
部屋で1人で号泣しました。
ごめんなさい。
今まで酷いこといったり思ったりして
ごめんなさい。
それは親に対しても周りの人に対しても
恋愛の相手に対しても
そして自分自身に対しても思いました。
認めてあげられなくてごめん。
長い間ずっと否定して批判して嫌ってきてごめん。
そう自分自身に対して謝りました。
そして謝りたいなと思った友人に電話して素直な気持ちを伝えました。
好きな人に素直に好きだと伝えました。
お世話になっているクライアントさんに
こんな仕事がしたいと伝えました。
なかなか噛み合わなかったクライアントさんに
自分の素直な考えとこうしたいという希望を伝えました。
そしてお相手の気持ちもちゃんと聞きました。
とても怖かったです。
素直になるって心を開くって
こんなに怖いのかと思いました。
逃げてる方が楽。
愚痴や悪口言ってる方が楽。
うまくいかない方が楽。
被害者でいる方が楽。
でもそれでいいの?
それでホンマに幸せ?
いつまで続けるの?
変わりたいなら今までと逆を行くしかない。
私の場合は散々ひねくれてきたので
素直になること
心を開くこと
自分をさらけ出すことが必要でした。
そして自分自身を振り返って反省して改めるところは改める。
そうすることで自分に対する信頼度が上がった。
ブログも人が読むことを意識して、内容を考えるようになったしこれは違うなという記事は削除しました。
批判に反発してるダサい記事とか。笑
迷ったら勇気のいる方へ。
自分を好きになる方へ。
今までと逆をやってみる。
オススメです。
加奈子さんの言葉には沢山の発見があります。
まだまだやけど私も誰かが元気になれるような発信をしていきたいです。
人目が怖い人
批判されるのが怖い人へ。
1番怖いのは自分自身の目であり
自分自身からの批判だと思います。
もっと自分に集中しよう。
一瞬一瞬無駄にしないように
味わい尽くそう。
大丈夫。どんな経験も糧になって財産になる。
ダイアモンドは沢山の傷があるから輝くんだそうです。
それと同じで傷ついた分だけ人の痛みがわかる人間になる。
人として深みと輝きが増す。
暖かい人も沢山いる。
自分が蓋をしていたらそのことにも気付けない。
自分と一生付き合っていくのは自分です。
これまで沢山カッコ悪いことばっかしてきました。
どんどん自分に嫌われて軽蔑されました。
これからは自分に恥じない生き方を。
好きに生きよう。
やりたいことやって自由に生きよう。
失敗したってうまくいかないことがあったっていい。
諦めなければ。
諦めたらそこで試合終了って安西先生も言ってます。
スラムダンク最高。
恋愛も夢もやりたいことも人生も
諦めなければきっと叶う



自分を大切に
人を大切に
時間を大切に
限られた時間だからこそ
私はできるだけhappyを選びたい。
人を批判してる時間はhappyですか?
人目を怖がって逃げてる時間はhappyですか?
もう自分に嘘はつかない。
責任を持って幸せを選んでいこう





とても自然体でチャーミングな方でした。
自分を受け入れてさらけ出してる方。
こんな女性になりたいな

makkyのプロフィールはこちら↓↓


