こちらの記事の続きです。
海外に行って思うことは、とにかくみーんなノンストレスでハッピー。
もちろん貧困の差が激しい国や色んな問題を抱えて笑顔になれない人もいると思うけど。
でも発展途上国のフィジーでは貧乏すらも楽しんで、みんなで分け合って支え合って笑顔で暮らしている人がとても多かった。
ハワイもそう。
その秘訣は何かなぁ?って考えた時
とにかく自分の心に正直に生きているということ。
相手に気を使うとか配慮するとか遠慮とか、とても慎ましやかで素敵な日本の文化だとは思うんやけど。
その分自分に気を遣えてない人が多い気がする。
この人に申し訳ないとか、この人がこう言うからこうするべきとか。
出る杭は打たれるというのも日本ならではかなーと。
みんなと同じが正解みたいな。
そんな多数決主義というか。
海外に行って日本ってやっぱり住みやすい国だなって思ったし、改めて日本に生まれたのはとても幸せなことだと感じました。
なので日本のことも日本人のことも否定しているわけではありません。
ただ。
周りや人に気を使って配慮しまくって自分のことをないがしろにしてませんか?ということです。
好きなものは好き。
嫌いなものは嫌い。
これやりたい。
これはやりたくない。
そう言う権利は誰にでもある。
そしてその心の声をまず自分が受け止めてあげないと。
というのも、私はずっと
変わってる
おかしい
普通じゃない
そう言われてきたんですね。
今でこそフリーランスという働き方があって、自分の個性を活かせてますけど学生時代は本当に辛かった。
何が普通かわからず、人の顔色を伺うようになった。
完全に自分の声を無視して他人軸で生きてきた。
例えば司会の仕事をして海外に行きたい時、
海外に行きたい!って心の声と、司会者なんだからイメージが、、そんな自由にやってたら会場にどう思われるか、、って頭の声が対立するんですよね。
恋愛でもそう。
この人が好きーー♡って心の声と、こっちから好きを見せるなんてそんなの危険!損したくない!向こうから来させなきゃ!とかいう頭の声と対立するんですね。
今までは頭の声を優先してました。
人に嫌われたくなかったから。
傷つきたくなかったから。
でも結果的に人に求めることが多くて苦しかった。
何でわかってくれないの!
認めてくれないの!
こうしてくれないの!って。
でもこれ、自分が自分にしてることなんだなってハワイで気付いたんです。
私が私の心の声を無視してた。
わかってなかった。
認めてなかった。
叶えてあげてなかった。
それがそのまんま現実世界に反映されてた。
私が私を幸せにすると決めれてなかったから。
責任持てずに逃げてたから。
海外の人は好き嫌いはっきり伝えるし、気が乗らないことははっきり断る。
No Thank youと。
ありがとうで終わるのが素敵やなーって。
これ魔法の言葉やなーって。
本当に自分の心の声をちゃんと聞いて、自分に出来ることを納得してやってたらストレスはかなり減るんです。
そして人のせいにしなくなる。
これが自分軸です。
人と同じじゃなくていい。
こうしなきゃとか、こうあるべき なんてない、
あるべきなのは自分が納得して選んでるかどうか。
心からの声に従ってるかどうか。
そうするとね、人のことも理解して認められるんですよ。
人それぞれの正解があるから。
例えば恋愛にしてもね
心の声が好きーーー!会いたいーーー!だとして。
Aさんは自分と会話した結果、勇気を出して遊びに誘うことにした。
Bさんは自分と会話はした結果、相手の仕事が忙しいの知ってるから落ち着くまで待つことにした。
どちらが正しくて、どちらが間違ってるなんてない。
両方正解。
でもこれが誰かに言われたからとか、そうした方がうまくいくって聞いたからという理由だけで決めてたら後々苦しくなる。
うまくいかなかった時、責任転嫁したくなる。
誰かにアドバイスもらったり、本とかで見たとしても自分が納得してやってみるのとは同じことしてても全然違うんです。
大切なのはあなたの心の声。
あなたがどう感じるか。
あなたがどうしたいか。
ハワイから帰国後、私は徹底して自分の心の声に従うことにしました。
出来る範囲から行動もしてきた。
会いたい人に会い、カウンセリングやセミナーも受けたけどその中で素直に吸収して、納得してやってみたいと思うことだけ試すようにした。
とにかく自分の人生を、自分の幸せを人任せにするのをやめた。
そしたらどうなったか。
皆さんご存知の通り、大好きな彼氏が出来た。
臨時収入が増えた。
好きな仕事がどんとん舞い込んでくる
ようになった。
私の世界には
大好き♡ハッピー♡クレイジー♡
しかなくなった。
そりゃたまにはイライラすることも落ち込むこともありますよ。
彼氏とケンカすることだってある。
でもね、自分は幸せを選ぶと決めてると回復が早いの。
そんな感情に無理やり蓋をすることもなく、感じ切ってからハッピーな感情を選ぶ。
それだけ。
イライラしちゃいけないとか、怒ったり不安になっちゃいけないなんて嘘。
感じ切って受け止めて認めてから、その感情がハッピーではないと思ったら手放す。
好きならそのまんま感じてていいと思うの。笑
そんな風にもっと自分に自由を与えましょうよ。
人に気を使ったり人に愛されたいと求める前に、まず自分に気を使って自分を愛しましょう。
認めましょう。
わかってあげましょう。
本当の自分の心の声を。
わかってあげられるのはあなた。
与えてあげられるのもあなた。
それで誰かに嫌われたってよくない?笑
その人は今のあなたの世界に必要ないだけ。
この先はわからないけどね。
どんな小さなことでもいいから、ちょっと自分の声に従ってみてください。
現実世界が変わってくると思いますよ♡


