今日は誕生日前日です。
ハワイのホームステイ先で一緒に暮らしてた男の子と会ってきます。


昨日ハニーさんとお話して色んなことを冷静に考えて思うことは、世間一般の声とか他人の声に惑わされすぎず自分の世界でマイルールを持って生きようということ!


例えば恋愛で言うと、よく本とかで書かれてる告白は男の子からとか、女の子はこうあるべきというもの。
それ自分が心地よければ参考にすればいーと思うの。
でもそれが全てではない。
結局はトライ&エラー。
自分で試して失敗したり傷ついたり経験して自分ならではの成功法を身につけていくのが一番。


例えばダイエット。
一般的にあれは食べたらダメ、これは食べたらダメとか色々ありますよね。
これが身体にイィとかも。
身体の造りや体質も人それぞれ。


結局世間でこう言われてるからこうしなければいけない。
これが一番アホらしいなと思ったのね。


私は話し方講座とかダイエットアドバイスやエクササイズレッスンとかもやるけど、まずどこを見るかってその人の心のあり方。
ある食べ物に依存してたり、心の乱れからくる食生活や運動不足、自分への怠慢を見抜いて正していく。
そこを心がけてます。



なので結局自分の心の声に素直になるのが一番なんですね。
でも失敗や傷つくことを怖がってなかなか前に進めない。
何かする前にまずしないといけないのは自分を信じること。
客観的に自分を見て心の声を聞くこと。
そしてその通りに生きること。
これに尽きる。



本当に自分の生きたいように生きてたら人にその価値観を強要したりジャッジするのも少なくなる。
自分の価値観や常識はあくまで自分だけのもの。
それを偉そうに押し付けるのは違う。
私はこう思ったってこれが嬉しい、これが嫌だって伝えられるのはいーけど(私もハッキリ言うし)、普通こうでしょ?みたいに世間一般論や社会論言われても訳わかんねーもん。笑
え、私の世界ではそんな常識ございませんけど?ってなる。笑




なので皆さん一回見直してみません?
あなたの中にある「こうあるべき」論。
それあなたの本音ですか?
それとも嫌われたくないから
痩せたいから
結婚したいからetc
望みを叶えるためにやってる事、考えてる事ですか?


どっちでしょう?


ちなみに私は
皆さん知っての通り
自分がどっかズレとる自覚があるからこそ
嫌われたくなくて
望みを叶えたくて
押さえつけてた典型的な人間です。笑


なので来たる誕生日に向けて自分の中にある余分なものを、そぎ落とし中。
その方がもっと生きやすくなると思うねんなー。
厄年も終わった事やしそろそろ本当に生きたい自分になりますか!



あーーー、昼からお酒飲んで
幸せである♡♡笑

{D4F6CDBB-B4A7-4CDF-8BB9-41E9F9F0EDAA:01}

{3ABB6D8C-F197-4529-87E4-888ED07DE665:01}