仕事がひと段落してもうバタンキューです。
久しぶりに無気力。
何もしたくない。


ここ最近色んな事を考えていました。
なんやかんやで人目が気になる自分。
孤独を感じる自分。
何でかなーって。
もう一つ別のブログをやってるんですが、そこでは結構さらけ出して素直に自分のこと書いてるんですね。
そしたら同じ悩みを抱えてる人や共感してくれる人に出会えて、色んな話が出来たんです。


で、思いました。
人は家庭環境や幼少期、学生時代の経験から人格が形成されます。
今でこそ絵に描いたような仲良し家族ですが、昔は色々ありました。
弟との不仲、父親の浮気に母親の家出。
何度も何度も喧嘩してました。
私の目の前で。
父親の顔色を伺い、母親の言葉に一つ一つ傷つき家でも心が休まることなんてない。



顔色を伺いながらワガママを言って
叶えてもらうことで愛情を計る。
関心を得るために暴れる。わめく。
本当にひどい子供でした。



学生時代もみんなと仲良しだったけど
決まったグループに所属してなかった私は
お弁当タイムや修学旅行のグループ分けで居場所がない。
グループでベタベタするのは苦手だけど、独りは寂しい。
その時、誰にも必要とされてない気がして。
結構辛かった。
仲間に入れてって一言が言えない。
寂しいって素直に言えない。
態度に出して気付いてってサインを出すことしか出来なかった。



今でもそうです。
自分から誘わなきゃ誰からも誘われない。
SNSを見てまきは友達多いし忙しいだろうからっめますます疎遠になる友達もいる。
やっぱり素直に言えない。



弟との不仲も含め母親から
あんたはおかしい。異常だと言われ続けてきました。
その言葉があって、あぁ自分は普通じゃないんだ。おかしいんだ。って自信が持てなくなりました。


普通って何だろう。
普通じゃない、おかしいから愛されない。
普通にしてないと人に嫌われる。



でも今でもその「普通」がわからない。
人それぞれ違う。
そんな風に人に嫌われたくないと
人目を気にして顔色を伺っていると
みんな自分の主観で私を否定してきた。



まきのこーゆーとこおかしい。
普通はこーじゃない?
それはあかん、これはあかん
etc



少し黙るだけで
男女問わず仲良くしてるだけで
それをSNSにUPするだけで
自分なりに楽しくイベントとかしてるだけで
人から攻撃される。



親から言われて1番傷ついた
おかしい、異常、普通じゃない。という言葉を今度は他人からも言われるようになった。


ますます自分に自信がなくなる。
誰といても孤独。
人を傷つけたい訳じゃない。
嫌な思いをさせたい訳じゃない。
なのにどうして人と仲良く出来ないんだろう。
ずっとずっと考えてました。



もう一つのブログの方で出会った人たちと話していてハッとした。
私は私を生きていなかったんだなって。
基準がいつも『人』

人が自分をどう思うか
人にどれだけ愛してもらうか

そんなことばっかり。


でも人の数だけ価値観や考えがあって
『普通』の基準も人それぞれ。
今なら親も完璧じゃないこともわかる。
自分が完璧じゃないように。



私が私を受け入れてないから
他人からも受け入れてもらえなかったんだ。
私が私を大切にしてないから
人からも大切にされなかったんだ。



そりゃー上から目線で否定もされるわ。
今ならそれがおかしいって思える。
傷つくからそんな言い方しないでって言える。



みんな大なり小なり色んな事を抱えて生きてると思います。
でも私は今までの経験から家族が仲良しで認められて育ってきた人が羨ましい。
そんな人たちからすれば私は普通ではないのでしょう。
逆に不満を抱えてる人からすれば、私は攻撃しやすかったのでしょう。



もうやめる。
私は私のまんまで素直に生きる。
人から何と言われようとこれが私なんだもん。
自分以外の誰かになんてなれる訳がない。



余計なプライドもATフィールドもいらない。
試したり拗ねたりいじけたりもいらない。
孤独も寂しさも
好きだって気持ちも仲良くしたいって気持ちも
素直にストレートに。
それで嫌われたったいいや。
受け入れてもらえなくてもいい。


自分も自由。相手も自由。
好かれるように努力したって
頑張ったって嫌われる人には嫌われる。
でも素直にさらけ出さないと本当に解り合える人には出逢えない。
同じ穴のムジナってやつ。
共鳴引力の法則ですね。


振り返ると素直な自分で居られる人は
全員片親の人です。
今までの彼氏も9割片親。
1割が家族とうまくいってない人。
まさに共鳴引力、、。
お互いの孤独が解るから。



今まで色々あったけど。
世の中にはもっと辛い経験をしてる人もいると思うけど。
もしくは今まさに辛い人もいるかもしれないけど。


その経験が優しさを創るんだと思いたい。
自分が痛い思いをした人は人の痛みが解る人です。
私もそうでありたい、
誰にどう思われても大切な人を庇ったり時には注意したり出来る人間でありたい。
寂しいから不安だからってうわべだけの人間関係なんていらない。
私を見下す人も否定してくる人も、もうどうでもいい。



本当に私が自分をさらけ出して関係が築けた人とは今も繋がってる。
時には庇ってくれて
時には叱ってくれて
一緒に喜んでくれたり
一緒に悲しんでくれる人。



されて嫌なことはハッキリ伝えるけど
責めたり否定したりしない。
ありがとうとごめんなさいで成り立ってる関係。
伝える言葉と聞く耳を持ってる関係。



これからもそんな人を大切にしたい。
そんな人間関係を創っていきたい。
自分のことも相手のこともしっかり受け止めて大切に出来る自分でありたい。



何歳になっても素直に謙虚にキラキラと♡
人に優しく。自分にも優しく。
よし、superflyの愛と感謝を聞こう。
そうしよう。