昨日の披露宴。
死ぬほどよかった。
何回も打ち合わせして綿密にリハーサルして迎えた本番。
各セクションのプロが本気で挑んだこの披露宴。
鳥肌立った。
お客様のご希望通りサビ合わせもバッチリ合ったし、新郎から新婦へのサプライズも完璧だった。
音楽、映像、サービス、司会。
どれが欠けてもダメで、1人で創れるものではないからこそチームワークが大切。
あうんの呼吸的な。
今日の披露宴は空間づくりもバッチリでゲストも盛り上がってくれたし、新郎新婦は泣いて喜んでくれた。
私も泣いた、、全米が泣いたよ、、。
これから結婚式を挙げる人は是非音楽とスタッフにこだわってほしい。
私の立場であーだこーだ言うのはどうかと思うけど、でもイィ披露宴にしたいからこそ言わなきゃいけないことは言うし提案もする。
それで嫌われたりめんどくせぇと思われてもお客様が喜んでくれたらそれでいい。
お客様がやりたいっていう事を何でもはいはいって聞くのも違うと思うし。
全体のバランスを考えてその中でベストを提案して本気で創り上げていく。
それがプロだと思うわけです。
イベントに関してもそう。
初々しい新郎新婦に改めてお仕事で大切なものを教えてもらった気がします。
中でも若い新郎が一生懸命挨拶の練習をしたり新婦を喜ばせるために本当に一生懸命だったり。
もうね、噛まずに挨拶出来た時は泣いたよ。
お母さんの気分。笑
おもてなしだったり思いやりだったり心遣いだったり。
お客様はもちろんチームの人に対してもそーゆーのを大切にこれからも頑張っていきたいなーと思いながらワイン呑んでおりますなぅ。
何事もやるからには本気で全力で!!
あーーー楽しかった♡♡