今月はおとんとおかんの誕生日。
そのお祝いとおとんへの退院祝いでいつもより多めにニコニコ現金をプレゼントしました。笑

そのお金で今月と来月、温泉に行くそうです。早速予約してました。笑
久しぶりの温泉。
おかんは家事から解放されるー♡ってすごい喜んでて。
おとんは抗がん剤の副作用で足のムクミがひどいのに立ち仕事やから、やっと温泉行けるー!って大喜び。
改めてそんな身体で働いてくれてるおとんと、いつも美味しい料理作ってくれたり家事をしてくれてるおかんに感謝と尊敬と色んな想いが込み上げてきました。
何よりこんなおとんの笑顔久しぶりに見て嬉しくて嬉しくて涙が出てきて、こんな時間まで色々考えてました。
{8CAB83EA-5BE6-40D6-911D-124AE07EA51C:01}

{52F79137-A9CD-4A4E-9AC1-F8D042FEA437:01}


この数ヶ月しんどそうなおとんを見て、仕方ないと頭ではわかっていても前みたいに笑ってほしいなって、みんなで大笑い出来たらなって思ってて。
顔色伺いながら冗談言ってみたり、イライラぶつけられて落ち込んでみたり、イライラ仕返して自己嫌悪になったり。
それで自分もしんどくなって余裕がどんどんなくなって、1番しんどいのはおとんやのに何で私はこんな子供なんやろうってずーーーっと考えてて。
誕生日プレゼントにお金渡したら喜んでまた笑顔になってくれるかなって計画してた分ホンマに嬉しかった。
こーゆー楽しみがあったから仕事も頑張れた。

胃がなくなった分、食べたいだけ食べると下痢したりすんごい異臭のするガスが頻繁に出たりまだまだ前みたいには行きませんが、少しずつ今の幸せを感じながら出来る限りみんなで笑って過ごせるよう頑張っていこうと思います。

おとんがずっと言ってました。

どんだけ辛い事があってもこうやって生きてりる。
ご飯が食べれる。
仕事ができる。
家族や友達や大切な人がいる。
だからみ頑張れる。
こんなに沢山幸せな事がある。

どちらかというとおとんは傲慢で自分勝手なところがあるんですが、病気になって沢山の事に気付いたようです。
職場の方々もずっとおとんの復帰を待っててくれました。
退院してすぐの頃は声もカスカスでほとんどご飯も食べれなかったのに、今すごい進歩です。

辛い事があってもそこで腐らず少しずつでも前向きに頑張っていれば変わるんだなと病気になった両親を見て学びました。

看護師の友達がずっと私の事を心配してくれていて、ガンになった人にフォーカスされる事はよくあるけどその家族にフォーカスされる事はあまりないからまきちゃんの話を聞いてもっとそういう人たちのケアをしようと思ったって言ってくれました。
私がどんなテンションでも動じず話を聞いてくれて感謝してます。
私も自分がこの立場になったからこそ、しんどい思いをされてる人たちの力になれるような仕事をこれからしていけたらなと思います。


今しんどい事にぶつかってる人。
どうか負けないで下さい。
生きている限り諦めない限り、未来は現実は自分で変えられます。
どんな辛い状況の中でも何か1つでもいいから幸せを見つけて下さい。
どう頑張っても見つけられない人は上にも挙げたような、当たり前の事に幸せを感じて下さい。
恋人がいようがいまいが
失恋しようがフラれて寂しかろうが
リストラされようが給料下がろうが
それでもこうして生きている!
ご飯が食べれる。
眠れる場所がある。
お話出来る人がいる。
こうしてネットで誰かと繋がれる。


ね?1つくらいあるでしょ?
だから辛い時こそ笑顔で頑張りましょう。
今を変えるために自分で自分を幸せにしましょう。
私も頑張ります‼