我が家の使っていなかった部屋に最近ピアノを設置したので、
今日はその部屋用のエアコンを買いに行く予定でいました。
タイミング良く(悪く?)掃除機が壊れました

電源を入れても、うんともすんともいいません

旦那が分解したり、あれこれやってはみましたがダメでした・・・。
壊れたのは、2004年の結婚当初に買ったサイクロン掃除機です。
一般的な家庭用掃除機の寿命は、7.5年ぐらいなんだそうですね。
6年弱で壊れたこの掃除機、寿命なのか微妙な年数ですが、
修理代が高くついてしまったらイヤだし、とりあえず掃除機が無いと困るので
エアコンついでに買うことにしました。
思ってもみなかった出費になるので
家電量販店に行くまではちょっと憂鬱でしたが、
電機屋さんに行くと、テンション上がりませんか?
買わない冷蔵庫のドア開けてみたり、扇風機にあたってみたり・・・


左が逝ってしまった掃除機、右が新しい掃除機です。
同じぐらいの価格帯のものだと思うのですが
やっぱり進化していました

前のより軽量だし小回りきくしパワーもある

これでしばらくはお掃除が楽しくできそうです

壊れた掃除機、忘れたころに電源入れたら
何事もなかったように作動しないかぁ~
と密かに期待してるんですが、ダメかな

☆敏感肌の紫外線対策には!桜花媛(さくらひめ)の日本製BBクリーム!
