今日は七夕でしたね星空


毎年この時期になると思いだすのが

10月生まれの娘を妊娠していた時のこと。

大きなお腹で、暑い夏がなおいっそう暑かったなぁ・・・汗



私が出産前に働いていた職場は事務職で

妊娠してもギリギリまで働く社員が多かったんです。

私も職場が大好きだったので

妊娠7~8ヶ月まで働いていました。



常にパソコンと向き合う仕事だったので

会社から妊婦社員に電磁波防止エプロンが渡されていました。

お腹の中の赤ちゃんを守ってくれている・・・って安心でした。



かなりの心配症の母からは、よく

「携帯電話の電磁波も心配だから、あまり携帯電話を使わないでね」

って言われていたっけ。




電磁波といえば、ウィルコムの携帯電話は

SAR値という人体頭部に吸収される電波のエネルギー量が低く

医療機器への影響が少ないので、全国の病院をはじめとする

医療機関や福祉施設でも導入されているそうです。

病院で携帯が使えるなんてスゴイですよねキラキラ





低電磁波携帯のウィルコムでは

子供がいるかた向けのうれしいプランや情報が盛りだくさんの

THINKキッズPROJECT が始動したそうですビックリマーク





低電磁波のウィルコムのケータイなら

子供にも安心して持たせられますねラブラブ!