赤穂市では、「赤穂の塩」をより多くの方に知ってもらい、使ってほしいという思いで、

“塩と日本酒を楽しむオリジナル枡開発プロジェクト”を立ち上げました。

赤穂の塩づくりは、江戸時代から現代まで「赤穂の塩」として、全国にその名が知られるようになりました。しかし、近年、海外からの安い輸入品に押され、国内における塩の製造は減少の一途を辿っています。

今回、赤穂の塩をじっくり味わってもらうことを考え、一合枡で日本酒と塩を味わってもらう昔ながらの作法にこだわり、枡のシェアNo.1の大垣市とコラボしたオリジナル枡を開発し、皆様にお届けしようと考えました。このプロジェクトにふるさと納税を利用したクラウドファンディングによる寄付のご協力をよろしくお願いいたします!

【クラウドファンディングの概要】

(1)寄付募集期間:2018年11月16日~2019年2月13日(90日間)

(2)寄付の単位

一口一万円(お礼の品は今回開発するオリジナル枡)

一口一万五千円(お礼の品は今回開発するオリジナル枡【名入れ】)

※当クラウドファンディングにより個人からいただいた寄付金については、ふるさと納税と同様に、所得税や住民税から還付・控除を受けることができます。

※お礼の品は市外在住者のみ対象となります。

(3)寄付の手続き

https://www.furusato-tax.jp/gcf/462(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

赤穂市役所建設経済部産業観光課:43-6838