広島楽器センターの堂願(どうがん)さん。
二日間お世話になりました。
堂願さんがいなければ電車移動でヘトヘトでした~(笑)。
広島の計6か所、車を運転してくださり、
サークルキャンペーンをサポートしてくださいました。
歌手としての貴重なアドバイスもいただきました。
また全国で頑張って、大きく成長して再会したいです。
ほんとうにありがとうございました。
はじめて広島に来まして、はじめて「広島焼き」をたべました。
1カ月前から楽しみにしていましたよ~(笑)。
その気持ちが爆発しちゃいまして、
お好み焼き屋さんのTシャツで歌いました!
「4階にあるのに八戒」というお店で、豚さんの絵が書いています。
かわいでしょ?ほんとうにおいしかったです。
②カラオケスナック野の花さん。
ひとつ勉強になりました。
広島のみなさんは、「広島焼き」とは言わないで、
「お好み焼き」と言うんですね。
広島以外にいるときに、広島のお好み焼きを「広島焼き」と言うんですね~。
だから、広島にいるのに「広島焼き」と言ってはだめなんですね。
ぼくの言っていることわかりますか~???日本語は難しいです・・・。
なんかずっとお好み焼きのことばっかりですね(笑)!
ぼくを呼んでくださったお店のみなさんに、
「お客さんが少なくてごめんなさいね」と謝られました。
ぼくは、日本にホームステイをしたときの日本人の思いやりや心の温かさを、
改めて感じました。
ぼくは、お客さんが何人でも、ただぼくの歌を一生懸命歌うだけで何も変わりません。
広島で出逢ったみなさん、
いつもぼくを応援してくださるみなさん。
みなさんがくださる愛を思いながら、次は福岡に行ってきます。
もう寝る~!
おやすみなさい。。。