宮島 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

このブログを拝読されているフォロワー様ならご存知だと思われますが
毎年元日には始発電車に乗り宮島は厳島神社へ参拝に出かけています

なぜ‥毎年宮島へ足を運ぶかと申しますと家族との思い出の場所だから

本来なら四十九日までの参拝はご法度とされていますが
そんなの関係ねぇ
もう日本には時間がないんです
と言う事で喪中参拝
思い出の地に足を運びました

宮島・厳島神社
広島県廿日市市宮島町1−1

仕事もプライベートも忙しかった親父
家族での想い出は毎年の初詣

並ぶ事が大嫌いな親父と手を繋いで並んだ厳島神社

早い時間の宮島は良いですね

今日も宮島は穏やかでした

厳島神社参拝の後は必ず参った
大聖院

子供の頃はこの階段が辛かった

代行お遍路の異空間

母親が毎年供養をしていた場所

さて2023年も後半戦
色々な愚痴が聞けそう
2024年の元日が楽しみです

私の宮島推しスポット
西の松原

騒がしい宮島
唯一ゆっくり出来る場所です 
広島県民なら良いも悪いも必ず想い出のある場所
それが宮島
人生とは思い出創り
動けるうちに大切な人と出かける
喋れるうちに感謝の言葉を伝える
すこしでも後悔しない生き方をして頂きたいと思います

追伸
今年の宮島での珍事
千代田インターにてヒッチハイカーのフランス人を宮島に連れて行ったらオーバーリアクションで喜んでくれたり

厳島神社の回廊にて
目の前で障害を持たれた方の杖が溝にハマって転倒
手を差し伸べたら感謝されたり

厳島神社の出口で困っていた車椅子の親子に手を貸したら感謝された

厳島神社で起きたハプニングが今年だけで3回
宗像三女神に人生試されている感じがします

2024年元日
14年連続となる早朝初詣に寄らせて頂きます