今年の春分の日は宇宙規模で劇的に変わる一日らしいです…
と言う事で風の時代の追い風に乗りたい
何もかもあやかりたい
見える者は当てにならないと感じた五十路前
見えない神に頼りたい
いや…すがりたい
と言う事で日本屈指のパワースポット山陰へ参拝
須佐神社さんは
ご存知、須佐之男命が御祭神の神社
大杉のパワーを授かりたい
お忍びで著名人の方々も参拝に訪れるそうです
そして向かうは
日本を代表する神社
出雲大社
(出雲のおおやしろ)
繭気属性(けんきぞくせい)で調べると
私の場合は…地の属性
地の属性の方は出雲大社がパワースポットになるそうです
御祭神は大国主ですが…
旧暦の10月には全国の神様がお寄りになる場所
その全てが聖域の場所
ここが一番のパワースポットらしい
ここへは須佐之男命が鎮座されているそうです
出雲大社は大国主と須佐之男命のパワーが宿っています
出雲大社の周りは全てがパワースポット
ぜひ足を運んで何かを感じて貰いたい場所だらけ
最後は松江市へ
大社が横に三つ並ぶ佐太神社
圧巻の神社です
あまり神社や宇宙を語ると
変な宗教にでも入信したのか?と不信がられそうなので
いい訳じみた説明を載せておきます
私が神社巡りにハマった理由は
一昨年の2019年5月の御代替わりがきっかけです
天皇が変わると年号が変わるって何?
昭和から平成に変わった時は
確か高校1年生の時
興味がある訳ない
歳も取ったと思うもんで40も半ばを過ぎ
ちょっと調べたら天皇家は日本の神々へと通じるらしく、その元を辿ると出てきたのが
日本を代表する神様
天照大神
イザナギの左目から産まれてきた?
そんなバカな…
須佐之男命は天照大神と兄弟なのか?
みたいな感じで日本神話の虜になり
調べれば調べるほど面白くなり2019年初旬から神社巡りを本格的に始めました
2019年3月に訪れた伊勢神宮内宮の写真
2020年3月に訪れた
淡路島沼島オノコロ島伝説の有望視される
上立神岩
御代替わりと同時に…
仕事の方でも2019年平成最後の4月に職場移動が言い渡されたのですが
これが又色々ありまして…
いわゆる…
人間不信と言うよりも上司不信に人事不信に会社不信
ごく一部の人間の欲深さに嫌気がさし
目に見える物の殆どは虚実の世界
目に見えない神様こそ真実
神社巡りに拍車がかかった次第でございます
今の参拝理由は
近い将来の為に力を頂きたい…ただそれだけです
本日からいよいよ風の時代が加速を増すそうです
私なりに風の時代の過ごし方を考えてみました
風の時代 とは
感受性を高め
視野を拡げて
柔軟な姿勢で
過去に捉われず
自分にあった生活を選択をする事で幸運を産むと思います
金銭のモッタイナイよりも
時間のモッタイナイが重要視されると思います
皆さまに幸が訪れますように