今日から通常出勤
本日の朝の気温は以下…
さて…
通勤交通渋滞問題は?
水の支給はあるのか?
食堂は?
マシニングの冷却用の水は?
課題沢山の初日
以前、行政はつまらないと書きましたが…
予想以上に企業の対応もツマライ対応でした。
守衛入り口に並んだ役員
緊急速報メールは届きましたか?
水や食料は用意しましたか?
ご安全に!
通勤とトイレの扱いを示した紙を渡されただけ。
メールなんて、まともに見てないですが…
この会社の事なんで全く用意しない事くらい知ってますよ…
水の一本くらいも用意できないんですね…
と軽く言葉を残しておきました。
災害あとの週明けの大渋滞を起こして物資を積んだトラックが渋滞に巻き込まれる、物資が滞ったのは通勤渋滞の責任だろう。
安全は何よりも優先する…
クーラー効いた部屋で待機する事が一番の安全だと私は思う。
お客様のご希望に添えなければならないと昼から熱烈歓迎の言葉を頂き
そんな危機の中でも納期優先
そんなお客様なんて切ってしまえ
そう思う。
私は行政には頼らないと語りましたが
私は独り者だからです。
動ける人は我慢して
自分で出来る事を探す
子供がいる家庭や高齢者の居る家庭を優先にして貰いたい
そう言う意味です。
何もかも行政任せにして、行政に文句しか言わない人沢山居ますよね。
以上多少イライラ感の入り始めた断水修行中