サヨナラ堂林 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい


おい三塁コーチの玉木
6回裏の大チャンス
安部のセンターへの大飛球は、セカンドランナー松山はタッチアップが正解じゃないか?
なぜハーフで待たせた…
タラレバは言いたくないが、鈴木の内野安打で同点になっていたかも…なんて思う。

チャンスの潰し合いの長いゲーム

好きです鳴り物無しの10時以降

延長に入っての堂林の打席

丸が宣告敬遠され

2アウト満塁

なぜ初球を振らない

なぜ 1ストライク3ボールの場面で打ちに行った

堂林の野球センスの無さにもう限界を感じた。

12回裏の安部のヒットには魅力を感じた。

さて2アウトランナー2塁
下水流と堂林の野球センスが問われる場面

下水流が初球を叩いてのサヨナラゲーム

勝負強さと言うよりも気持ちの問題の様に見えた殊勲打でした。

サヨナラ殊勲打の下水流

本当にサヨナラ堂林…

私は堂林の打席に期待していたから、余計に悔しい。

お客様へお願い
ピンチの場面は手を組んで黙って心の中で般若心経でも唱えてください…