日本シリーズ第三戦 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

広島産有原vs黒田の戦い

先取点は初回の日ハム
ただ…DH制度を有利にした広島
鈴木誠也のヒットから
エルドレッドの2ランホームランで逆転

そのまま凪状態のドーム球場

ハプニングが起きたのは6回の広島
大谷を打ち取った後に黒田降板
身体に違和感を覚えての満身創痍の黒田に涙

ヘーゲンスが中田を抑え難を逃れた広島

男気黒田の勝ち投手の権利は生きたままの降板

この権利を剥奪する広島じゃ日本一の道は険しいでしょう。

試合が動いたのは終盤

8回裏
ランナー2塁の場面で大谷を歩かせて中田の逆転タイムリー
打たれたのはジャクソン
と言うよりも大谷に敬遠させたジャクソンの心境は如何に?

弱気になったカープに勝機は無いか?

黒田の勝ち星没取と共に広島の日本一は無くなったのか?みたいな悪い流れ

これが以前から語っている魔物です。

最終回、ノーアウトから鈴木誠也のスリーベースヒットも生かせないのか…

と思った9回2アウト

起用に応えた安部のタイムリー

ただ同点じゃ勝てないのがスポーツ

どうなる、この流れ…

とりあえず、すんなり終わらなかった広島に日本一のチャンスははあるか?

9回裏大瀬良の日本シリーズ初登板も無事に終了

10回表は菊池からの好打順
生かさないと後は無い

後は無かったですね。

気持ちの負け

敗戦投手は大瀬良

決勝タイムリーは大谷

流れは完全に北海道

シーズン中の筒香vs野村の時だったかな?
真っ向勝負をして討ち取った野村
後に、ベンチからは勝負をしろ、ここで逃げたら一生逃げる事になる…と明言を残した緒方監督の強気采配、これこそ2016年のカープを表す采配じゃないでしょうか。

弱気は最大の敵…

攻めて負けるなら仕方ないない。

役者が揃った日ハム、手強いでしょう。

もし…このまま連敗し日本一を逃すとしたら、この8回裏の敬遠は永遠に負の歴史として残る事でしょう。

{011E5044-5785-4131-BAEE-6FFB9C5C9E33}