対戦相手は…どちらでも鯉 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

私の中では横浜が上がって来た方が戦いやすいかと思います。

理由は、大舞台に慣れてないから…

なんて感じながら見ていたクライマックスシリーズもいよいよ準決勝戦。

決勝戦の相手は讀賣か横浜か…

初回の横浜の攻めと言うよりも

讀賣・内海の乱丁でしょう。

梶谷が手首への死球退場の後のロペスのホームランで横浜が先制。

続く筒香にもヒットが生まれるもビハインドは2点

初回の讀賣の攻撃…阿部のツーランホームランで追いつく辺りさすがの野球。

2回の表は三塁走者は投手の石田
タッチアップ成功で追い越し。

長野の返球を見る限りでは、負ける気満々?

小林もいつもよりポロリが多い…

讀賣の資金力では広島へ遠征に行くお金がないのか?なんて思ったりする試合内容。

次は横浜石田が村田の膝に死球
村田は動けず担架で退場…

まさに死闘…

後味悪い3戦目

以上…ゆっくり試合を見させて頂きます。