今日は書きたい、帰って来た背番号14
今日は、津田恒実氏の命日
球団の巧すぎる泣かせる粋な演出には言葉が出ない。
會澤を組ませたか…
間が悪いと思うのは私だけでしょうか…
300号が見たい…
新井のヒットを、生かした下水流のタイムリーで2点差とした2回裏
2アウトランナー三塁で勝負をした中日に軍配上がった回ですが…
會澤の良さは何なんだろうか…
次の一点が鍵になりそうな展開。
3回表に捕まりました。
しかも2アウトからの下位打線に…
捨て試合にするか?
投手を替えるか?
悩み所でしょう。
3回裏は大瀬良からの打順
出てきたのはコクボ
イベント第一章は、開始一時間で幕をとじました。
6回の追い上げの回
會澤のヒットで腕を上げ回した、玉木コーチ
バカかお前わ…
會澤の走塁死がなければ逆転していたかもの6回は、松山と丸のタイムリーで同点止まり。
決めたのは伏兵杉山の粘り勝ち
やはり先頭打者を塁に出すと異変が起きると肝に命じた今村でした。
新井の2000本は見れず
黒田の200勝もお流れ
今回も記念日お預けの試合となりましたが…
大島のサイクルヒットが記念日となりました。
としか言いようがない…