今日の先発は…
山口vs中村の乱調対決
初回は四球一つで中村の勝ち
しかし、広島も横浜も荒い試合しますね。
横浜に至っては、得点圏にランナー置いてクリーンアップの場面で三盗死
完全に広島舐められ過ぎですね。
ラミチャンのイケイケ・ベースボールは長く続くようには思えない。
4回の表の広島の得点の場面も、丸の打球でダブルプレーが取れなかった横浜のミス
エルドレッドの犠牲フライも横浜のミス
丸の打席で送りバントが見たかったって思った人は手を挙げて貰いたい。
解説者が、この田中の走塁こそ広島野球と熱くなっていましたが…
広島野球ならバントが入るはず…
やっぱり荒い広島ベースボール
1点を守り抜く野球が出来るわけが無い中村
5回裏、四球からみの2アウト満塁
逆転覚悟の打席は梶谷フルカウント
フルカウントは振るカウントと豪語した達川氏の言葉を思い出した打球はショートゴロで難を凌いだ中村は勝ち投手の権利を貰った回
これぞ野球の醍醐味
ピンチの後にはチャンスあり!
6回表は田中から
田中のヒットを皮切りに、菊池のバントは山口のエラーでチャンス拡大。
丸の一撃で4点差
松山にも連続ホームランで5点差に
下位の打順が繋いでの打席には中村の姿を
と言う事は、自然と6回のマウンドは中村
こうなると、替え時の判断が必要な試合展開
ベンチの采配頼み。
嫌な予感しかしない投手交代を気にしながらの中盤
ランナー溜めてからの交代劇だけはご法度願いたい。
交代劇は即座にやってきました。
筒香に2ベースヒットを浴びた場面
6回2アウトランナー2塁で交代
ヘーゲンス&石原のバッテリーに交代
いきなり石原のパスボールを見る限り、急な出場だったのでしょう。
ロペスをライトフライに打ち取り、横浜はゼロ行進継続中
ヘーゲンス→ジャクソン→中崎の完封リレーで中村に勝ち星ついた試合でした。
横浜には負け越しましたが、とにかく勝っての交流戦突入は縁起が良いと思いたい。
中村恭平のヒーローインタビュー
勝ちも付いたがケチも付けたくなる内容
今時の何を考えているか分からない子と一緒ですね…非情に残念なインタビューでした。
ロッテ対ソフトバンク戦でも眺めてみます。
余談
私の先輩は昨年、丸の批判をしていましたが、今年は中村恭平の批判してました…
先輩が批判する度に批判された選手が成長していく姿が実に面白い。
3年ぶりの白星だけで終わっちゃダメですよ。